お知らせ

第53回運動会 その3
2025年10月24日 / イベント・レポート

運動会も最後となる5歳児のプログラムです。今年は暑い日が続き熱中症の心配もあり、練習時間を短くしての運動会でしたが、子ども達の熱意と観覧された方々の声援に後押しされて、練習以上の成果を発揮できました。ついつい涙腺も緩んでしまいました。

まずは体操教室3年間の集大成。先生のご指導で色んな動きを上手に披露して、最後の”架け橋”も見事に決まり、大歓声でした。

マーチング。これも年長組恒例のプログラムです。練習時間が短く心配でしたが、楽器を演奏しながら動き、カラーガードも可愛い振り付けで、驚くほど上手に披露できました。


そして「一輪車」 昨年の運動会終了後から練習を始め、転んでも立ち上がり、何回も何回も練習して、皆が乗れるようになりました。最後はお父さん、お母さんの待つゴールまで漕いでいき、抱きつき、感激のゴールでした。


5歳児の親子競技は「リレー競争」 体操、マーチング、一輪車と続きましたが、やはり親子の競技ではいつもの子どもらしい表情に。でも親よりも早く駆け抜けていきました。

フィナーレは「パプリカ」を親子で踊り、楽しかった運動会を締めくくりました。

  • CATEGORY
  • ARCHIVE